総合学科の特色
-
自分の時間割
一人ひとりの興味・関心や進路に応じた時間割が作成できます
-
多様な選択科目
数多くの多様な選択科目が設定されているので幅広い勉強ができます
-
少人数教育
選択科目などでは、少人数のきめ細かな指導により授業を展開します
-
社会人講師による授業
社会の第一線で活躍する社会人講師を招いて、より専門的な知識・技術を学びます
-
スキル教育
資格取得を目指し、進学や就職に生かしていきます
系列
科目を選択するときの目安となるように、関連のあるいくつかの科目をまとめたグループ(科目群)のことを「系列」と呼んでいます。
専門高校や普通高校の「学科」「コース」と異なり、「系列」に"所属"するということはありません。生徒個人の興味・関心や進路希望に合わせて、一つまたは複数の系列から科目を選択することができるというものです。
人間探究系列
国語、社会、英語など文化的知識や思考について理解を深め、自ら探求する力を身につけます。
自然探究系列
数学、理科など自然科学の基本的な概念や原則・法則についての理解を深め、知識を身につけます。
国際コミュニケーション系列
言語文化、異文化理解など海外で活躍できる知識、能力を身につけ、国際社会について深く学びます。
ライフコーディネート系列
フードやファッション、保育など家庭に関する教科についての技術をみにつけ、生活産業について深く学びます。
福祉・医療サービス系列
介護福祉基礎、こころとからだの理解など福祉、看護に関する知識、技術を身につけ、介護、看護について深く学びます。
情報活用系列
情報処理、プログラミングなど情報に関する基本的な知識や思考について理解を深め、活用する能力を身につけます。
ビジネス系列
簿記、ビジネス基礎などビジネスに関する知識、技術を身につけ、経済について深く学びます。